米沢で、コミュニティビジネスをテーマに講演をしてきました。
米沢市雇用創出協議会の主催でしたが、ここはとても熱心な講座を開いていらっしゃる様子。
1日の講演の時間が長い!
過去の講演のリストを見せていただくと、6時間!といったものも。
今回の私の講演も、3時間。
時には受講者同士のシェアの時間も盛り込みつつ、
結局最後には時間が足りないくらいでした。
米沢は、実はノートパソコン発祥の地、繊維メーカー帝人の発祥の地。
ということで、人口は10万人もいない市なのですが、工業力は東北でも4位なのだそうです。
熱心な方々が多いことにも、納得です。
もちろん、米沢牛も有名ですよね。
以前、米沢牛の農家の女性が、お子さんを連れてモーハウスの見学にいらしたことがあり、その方や地元のキーパーソン、助産師の方々とすき焼きをご馳走になったのですが、ホントに美味しい!
上はその記念写真。
脂が甘いので、すき焼きにも砂糖を入れないんだそう。
東京からも近いし、また伺いたい場所です。